よくあるご質問

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

作成日: 2024/12/13

エルワイタイルのメンテナンス方法を教えてください

■ワックスによるメンテナンス方法
・床タイルの製造時に、初期汚れ防止の為、表面にコーティング加工を施しております。この為、防汚性に優れ、一般的に汚れが付着しても簡単に除去できますが、美しさを保つ為に定期的なワックス塗布をお願いいたします。
・床タイルのワックス塗布は、樹脂ワックスの使用を推奨しております。特殊コーティングとワックス塗布により床タイルが美しく保たれ、汚れた場合もワックスを除去するだけでヒールマークや汚れも落とし易くなります。
・ノンワックスコーティング対応品はワックスを塗布しなくてもご使用いただけますが、ご使用の状況に応じてワックスメンテナンスに切り替えることも可能です。
・メラミンタイルはワックス液が密着しないため、ワックスメンテナンスは行わないでください。

■日常管理、ご使用上の注意
・長時間直射日光が当たる場所では、変退色する可能性があるので、カーテン、ブラインドなどで日除けをしてください。
・化学薬品や強い作用をもつ洗剤、漂白剤などにより、変退色や変質を招く可能性があります。
・家具やハイヒールなどの局部荷重によって圧痕が残る場合があります。
・ある種の家具の脚ゴムやゴムマットなどのゴム製品、染料、防腐剤、防虫剤などによって床タイルが汚染され変退色を招く可能性があります。床タイルが直接触れないように、保護シート(アルミ製、ポリエステル製)を敷いてください。
またテープ(ガムテープ、布テープ等)は、ゴム汚染と同等の汚染が生じることがありますのでアクリル系粘着剤のテープをご使用ください。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

Powered by i-ask