よくあるご質問

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

作成日: 2024/12/13

タイルカーペットを汚してしまいました。汚れの落とし方を教えてください。

汚れがどのようなものかによって、落とし方が変わってきます。
むやみに洗剤や溶剤などを使用するとかえって汚れが広がったり変色などを招く恐れがありますので注意してください。


■固形物の場合
大きなものは手で拾うなどして取り除き、粉末状のものは電気掃除機で吸い取って
ください。
その場合、一箇所に集めるように掃除機をかけると汚れが広がりにくくなります。


■水溶性の汚れ(ジュース・コーヒーなどの飲料類ソース・ケチャップ・ジャムなど)
おおよその汚れ・水分については、紙や雑巾で拭き取ってください。
その後、水で薄めた中性洗剤につけた雑巾を汚れの中心に向かってたたくように拭き取って
ください。

最後に水拭きをしてください。その際雑巾は固く絞り、洗剤の時と同様中心に向かってたたくように拭き取ってください。


■油性の汚れ(バター・マヨネーズ・食用油・卵・油性インクなど)
おおよその汚れ・水分については、紙や雑巾で拭き取ってください。
その後、少量のベンジンを染み込ませた雑巾を汚れの中心に向かってたたくように拭き取ってください。その際ベンジンは引火性がありますので取扱には十分にご注意ください。

次に水で薄めた中性洗剤につけた雑巾を汚れの中心に向かってたたくように拭き取ってください。

最後に水拭きをしてください。その際雑巾は固く絞り、洗剤の時と同様中心に向かってたたくように拭き取ってください。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

Powered by i-ask